MENU
ホーム
センターについて
消費者大学・見学会
広報誌
アクセス・モニター募集
一般財団法人消費科学センターは消費者教育を目的とした
消費者による消費者のための消費者団体です。
ホーム
センターについて
消費者大学
・
見学会
広報紙
アクセス
・
賛助会員募集
info@shohikagaku.or.jpは不具合のため閉じています。
2025/06/18(水)
広報紙
2025年6月号(第730号)
**********目次**********1面・食品の安全性に対する消費者とプロ(線民家)の意識の違い! 食品安全委員会による調査結果 安全ってなんだろう!2面・食中毒の季節です。ご注意を!!...
2025/06/10(火)
予定
【花王ミュージアム】見学会のご案内[定員に達しましたので締め切らせて頂きました」
日 時:2025年7月7日(月曜日)午後2時~午後3時見 学 先:「花王ミュージアム」 https://www.kao.com/jp/corporate...
2025/05/14(水)
予定
第190期テーマ「デジタル技術を改めて学ぼう」終了いたしました。
■日 時■ 令和7年6月19日(木)13:30~15:30■定 員■ 会場のみ15~20名■受講料■ 500円(賛助会員は無料)■会 場■一般財団法人消費科学センター2階会議室(渋谷区桜丘17-9 第二昭和ビル)■テーマ■「デ...
2025/05/14(水)
広報紙
2025年5月号(第729号)
**********目次**********1面・DX(デジタルトランスフォーメーション)ってご存じですか?2面・負けてなるものか!AIさんに!3面・社会の変化と電力需要のあり方 ...
2025/04/15(火)
広報紙
2025年4月号(第728号)
**********目次**********1面・先生教えて!加工食品の表示を考える② 「加工」か「生鮮」かの区分けの難しさに辟易です。2面・ペットボトル入り清涼飲料の表示 ・栄養ってなあに!...
2025/03/21(金)
広報紙
2025年3月号(第727号)
**********目次**********1面・先生教えて! 加工食品の表示を考える① 「加工」とは?そして「生鮮」とは?2面・マイナンバーカードの使い勝手は如何ですか??3面・広告4面・どう...
2025/03/10(月)
報告
2025.03.06消費者大学講座報告
第189期 消費者大学講座報告日時: 2025・3・6テーマ 「食肉の需給動向と対策」講師 農林水産省畜産局食肉鶏卵課 課長補佐 鶴田 征太郎氏畜産専門官 佐藤 満美子氏 今回は、「食肉の需...
2025/02/28(金)
報告
農林水産省消費・安全局食品安全政策課主催令和6年度 第2回消費者等との定期情報交換会に参加して
農林水産省消費・安全局食品安全政策課主催令和6年度 第2回消費者等との定期情報交換会に参加して令和7年2月25日(火)今回は、千葉県野田市にある雪印メグミルク株式会社野田工場の見学と意見交換会が行わ...
2025/02/14(金)
広報紙
2025年2月号(第726号)
**********目次**********1面・代表理事のつぶやき ”実感を伴う理解”を目指した実効ある普及・啓発活動を! 弊センター 代表理事 池戸 重信2面・...
2025/02/12(水)
報告
2025.02.05 第189期消費者大学講座・学習会
消費者大学報告 令和7年2月5日(水)13:30~15:30テーマ:「重要な情報を『わかりやすく』伝えるために」 ~ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)講師:一般社団法人ユニバーサルコミュ...
- Powered by PHP工房 -